小海老は、唐揚が好き。
塩水で洗って、ピザ生地を作るときの打ち粉の残りを絡めて、がんがん揚げる。
haru pizza の生地の縁は、「硬いから噛めない」と残す父だが、
頭から、ばりばり・・・「美味い!」って食べる。食べる。
ピザにどうかなって思ってたけど、全部なくなった。
トッピングには、頭を取った方がいいかな。
また、今度だな。
小海老は、唐揚が好き。
塩水で洗って、ピザ生地を作るときの打ち粉の残りを絡めて、がんがん揚げる。
haru pizza の生地の縁は、「硬いから噛めない」と残す父だが、
頭から、ばりばり・・・「美味い!」って食べる。食べる。
ピザにどうかなって思ってたけど、全部なくなった。
トッピングには、頭を取った方がいいかな。
また、今度だな。
ピザも、スープも、「畑」のおかげで、美味しくなりました。
スープは、Rちゃん、がんばりました!!!
冷た~~い、黒米ぜんざいも好評でした。
そして、もうひとつのだんだん畑、スタードームブースは、
心地よい音楽と、
感性豊かな手仕事、
おいしいパンや、ドリンク、お菓子、
「夢」と塩の交換、
シロツメ草の花冠、
園主自慢の、子ヤギの「やまじ」、
など、など、
みごとな晴れっぷりでした。
どうも、ありがとう。
みなさん、また、会いましょうね♪
今月16日の彩園での、イベント。 → 彩園HP
haru pizza からは、ピザの他にデザインを勉強中の女の子のアクセサリーを少し置いてもらうことに。。。
売り子のA嬢、毎日毎日、ちまちまと小箱を製作中。
「それさ、どうすんの?」
「ほ~ら、かわいいでしょう?どれが好き?中も、かわいいんだから!」
「売るの?」
「いや。アクセサリーのそばに並べて、みんなに見てもらって、褒めてもらうの。」
「そんだけ?」
「そう。」
「。。。」
「楽しみ~~」
そう言えば、幼き頃はさ、その辺の小さい物を部屋の隅から隅までずら~~~と、並べるのが好きだったね。
まあ、当日はよろしく頼むよ。
野菜が嫌いな、K君。
2歳と4ヶ月。
元気いっぱいなんですが、お母さんは心配。
ポタージュやスープもダメ。
炊き込みご飯もダメ。
でも、haru pizza の干しトマトのピザはお気に入り。
そこで、もう少し多種の野菜にチャレンジしてもらおう!と、
まずは、ソースの上に玉ねぎを仕込み、
嫌われているさつま芋も小さくして、干しごぼうをのせ、
干しトマト、ピーマン、サラミ、パースニップも少々混ぜ込みました。
「楽しみだね!夕ごはんの時に食べさせる」って、
そのまま、焼かずにお持帰りとなりました。
後で、お話聞かせてね、K君!