彩園~食べることの日 2010.10.24

 

 

 

 

 

 

「食べることの日」は、語らうことの日。

差し入れやら、お勧めやら、目の前の野菜やらを食べながら。

知らない人や、懐かしい人や、お馴染みの人と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「彩園」付近を通る時、

こんな光景を見かけたら、

何だか入りにくい。。。とも思いますが、

どうぞ、声をかけてみてください。

みんな、

シャイですが、

全力で、

おもてなしする気持ちでいます!

畑や、野菜や、園主にも、突っ込みどころは満載ですので、

お気軽にお訪ねください。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

人間はどうも。。。という方は、野菜と。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し離れた、「だんらん畑」では、

山葡萄や、ムカゴ、終わりかけのヤマハギの花などが。

訪れる毎に、違う顔を見せてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

雨上がりの中でのんびりしてたら、

「これ、家に飾ろう」って、

Mさんは、ママコノシリヌグイを花束にして持って帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、たらお母さんに、お見合いの話も。。。

 

 

 

 

  「え゛っ!」

 

 

やまじくん、きょうだいができるかもね。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

子供たちに人気の「やまじ」と「たら」おかあさん。

これからも、よろしくね。

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

彩園~食べる日のこと 2010.9.12

 

 

 

 

 

 

システムマスターの指令で、まず、やまじに会いに行けということで、彩園本部から少し離れた「だんらん畑」へ。

土砂降り通り雨の後の「だんらん畑」は、いつもとちがう色がいっぱい。

薄紫のくずの花を見るたびに、あぁ!二日酔いの薬だぁ。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子して、いないなぁ。。。とうろうろ探していたら下の段の畑の草むらに埋もれていた!

たらお母さんの乳は元通りに治っていた。

乳腺炎のようなものだったらしい。

人間が揉んでやるといいらしいので、前回の無理やり乳搾りはOK。

やまじは首に傷があるものの元気そうだった。

たらお母さんが傷をなめようとすると、嫌がってたので少し痛いのかもしれない。

雨でびしょびしょに濡れていたけど、親子で草の中、ずっと草を食べていた。

食欲旺盛なのを確認してから去ろうとすると、二頭して上の段の畑に登って近づいて来たからもう少し見ていた。

「おはる会長もよろしくって言ってたよ。」

何を話しかけてもけっこう無視されつつ、まったり。

「じゃ、またね。」

って、どんどん離れていくと、

「めえぇ~!めえぇ~~!!めえぇ~~~~!!!」って。

かわいいから、皆さん、愛に。。。会いに行ってね。

 

 

 

 

 

 

「やまじをさがせ」

 

 

 

さて、本部に到着すると、本日の酵母講習を楽しみにされている方々が。

さき先生が到着するまで、皆さんharu pizza の黒米入り酢飯おにぎりをぱくぱく。

ありがとうございます!

そして、先生、ひとつ箱を忘れていらっしゃり、材料が不足する事態に。

その箱の中には、玄米、黒米、オリーブ油などの調味料類も。

しかし、「彩園~食べることの日」は、けっこう成り行き任せ。

あるものでやろうということに決定。

 

 

 

 

 

 

 

黒米は、彩園にたくさん売っているので、これを使った

「お米の酵母サラダ」です。

少し茹でて、茹で汁を切り、

ゴーヤの酵母ジュースでさらに炊きます。

色が鮮やかに。

合計で、15分くらい火にかけたら冷まします。

アルデンテよりも固めです。ここら辺はお好みで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彩園の畑からきゅうりとゴーヤをもぎ取って来て、ドレッシングで和えて、完成~!

皆さん、「おかわり」「おかわり」って、感激した様子。

私が一番がつがつしていたかもしれませんが。。。

本来なら、酵母ジュースにオリーブ油や塩などが入るドレッシングで仕上げるらしいのですが。。。

本日は、ゴーヤの酵母ジュースに塩麹を加えたドレッシングです。

黒米入りと、無しで和えました。

どちらも、やさしくて染み入るように美味しかったです。

 

 

 

(左)さき先生作のゴーヤ酵母ジュース(右)haru pizza からさき先生へのおみやげの塩麹が活躍しました。

 

 

ここで、塩麹の作り方を。

甘酒麹3:塩1をよくすり混ぜる。

これにひたひたの水を加え混ぜる。

密閉容器に入れ、一日一回混ぜる。

一週間くらいから使える。

保存は常温でOK。

 

次に、黒米を茹でた汁を飲んでみると。。。美味しい!

捨てるのはもったいないので、高島豆腐店さんからいただいたばかりのおからをこれで炊いてみることに。

やまじ用の塩も少し入れました。(やぎには塩を食べさせないといけないそうです。)

 

 

 

 

 

 

 

アイスではありません。

おからの黒米汁炊きです。

あまりの美味しさに、完食となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

三週間前のかぼちゃの雄花の酵母ジュースに苦戦(プラスチックみたいに感じた)していると、

さき先生が美味しい酵母ジャムと豆乳を加えてくれました。

先生、毎回、癒されています~~! → 前回の様子

 

夕方には、彩園の会員さんが畑に植え付けに。

大村市で「一箱古本市」を開催されるそうです。

秋の一日を、あなたの愛読した古本といっしょにコミュニケーションする楽しそうな企画です。

どんな箱たちが集まるのかな。。。

皆さんの参加を希望されています。  → 最新情報ブログ

 

まだまだ続く、「彩園~食べる日のこと」。   →  彩園HP

次回、9月26日(日)も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

彩園~食べる日のこと 2010.8.22

 

 

 

 

 

 

まずは、酵母ジュースから。

8月8日の食べることの日からずっと冷蔵庫にて乳酸菌を育て、この日S先生にチェックをお願いしました。

合格!

シュワシュワ~と、地味に発酵しています。

この微炭酸が、疲労回復にいいらしいです。

普段、紫蘇ジュースを作る時には、お酢やクエン酸、レモン汁等できれいな紫色を出しますが、

酵母ジュースは、紫蘇自らの乳酸菌にて、こんなきれいな色を出してくれました。

びっくり!

美味しいし~!

彩園の紫蘇は、ほぼ自然農法なので、安心して仕込めます。 → 彩園HP

 

さて、本日は、こんなのを。

長崎市の「ゴーシュ」という美味しいレストランのマスターが栽培依頼した、つるつるの白いかぼちゃの花。

また、次回の9月12日(日)が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

高島豆腐店は彩園営業お休みで、少し寂しかったですが、

初めての彩園お客様が二組も、

通りすがりに気になって、寄ってくださいました。

そうです! 皆さん、お気軽にご参加ください。

あなたのペースで。

 

 

 

 

 

 

 

みんな同じに見えますが、左から、

里芋・・・もう少しかかりますか?・・・ココのは、生ですって食べるとエグミがなく美味しいそうです・・・知らなかった!

バジル・・・酵母ジュースにしたら美味しすぎましたので、今回は帰ってスグにバジルソース(haru pizza 風)を作りました。

ゴーヤの花・・・おお!世間では既に出回っているのに・・・さすが園主に似てのんびり~!ゴーヤジュースにハマッているので、次回が楽しみです。

(ゴーヤジュースの作り方・・・TVよりアレンジ版・・・ゴーヤ1本、水少々、酢大匙3、レモンシュガー少々をガーっと、ミキサーで混ぜるだけ)

 

 

 

 

 

 

 

夕方近くは、息子の「やまじ」と「たら」お母さんのいる第二ステージへ。

たらお母さんのお乳の片方だけがはっているというので、みんなで乳搾り作戦を。

・・・出ない・・・どうも虫さされのような・・・解明できず。

片方からは、タラッと・・・。

みんなで、ペろっとひとなめづつ。

美味しいね~、やまじ~!

 

 

 

 

 

 

 

人間に初めて乳搾りされちゃった、たらお母さんは、やまじにあまえっ子。

驚かせて、ゴメン。

どうしていいかわからないやまじは、園主にあまえっ子。

 

 

 

 

 

 

 

三人は、とっても仲良し。

 

 

 

 

 

 

 

真上から見るやまじは、とってもシュール。

 

 

「やまじに会いたい~~!!」

 

・・・会長・・・気持ちはわかりますが、あなた、川棚までじっと車に乗れますか?

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

彩園~食べることの日 2010.8.8

 

 

 

 

 

 

「彩園」は、畑ですが、すぐ近くに海があります。  → 彩園HP

お父さん、お兄ちゃんと弟くん。

まず、畑に来てくれて、まったり。

佐賀のがばいじいちゃんこと力武氏の指導を強引に仰ぎ、チビ君、めだか探しへ。

その後、「またね~」と、海へ。

たもを忘れてるぞ~と、気付きましたが、彼らは既に海へ。

しばらくして。。。

たもを忘れてるおかげで、私達は、うにを堪能いたしました。

畑で、うにが食べられるとは、さすが「食べる日のこと」ですね!

丁寧に食べやすくしていただいて、お父さん、ありがとうございました!

「美味しい!!!」

「おいしい!!」

「美味しすぎ!!!!」

 

 

 

 

 

 

 

この日も、猛暑。

畑に、お客はあまり期待できない。。。

しかし、私達は、煮沸消毒したビンを持参しました。

もちろん、マーシーキッチンで働く、Sさんに、酵母ジュースの作り方を教えてもらう為。 → マーシーキッチンHP

「彩園」で、野性的に育っている紫蘇、バジル、ズッキーニ、ミニトマトで作成。

野菜の汚れを取って、ビンに入れて、Sさんが持ってきてくれた湧き水を入れるだけ。

後は、持ち帰って、冷蔵庫で強い乳酸菌とともに酵母を育てる。。。っていうか、ほっとく。。。

そして、ちまちま味見して、酵母ジュースを楽しむんです!

 

 

 

 

 

 

 

Sさん持参の豆乳で作った酵母ヨーグルト各種。

トマトの酵母ジュース。

いろんなジャム。

暑さなんか、忘れて、パラダイスでした。

 

 

 

 

 

 

 

玉ねぎ。。。そうなんだ。。。

今年は雨が多かったから、つぶれた形となったそうです。。。面白すぎ!

 

アカザ発見!

私がまだ、小学校一年生の時に、ばあちゃんがアカザで胡麻和えを作ってくれました。

う~む、40年以上前のこと。

長崎県大村市に住んでいる頃でした。

既にばあちゃんは亡くなりましたが、その辺の雑草がおかずになるということが驚きで、当時、私はアカザの胡麻和えの作り方メモを近所の友達に配りまっくったものでした。

配りながら、当時そのメモが大人達には、どうでもいい事だということも感じましたが、アカザの胡麻和えは、私の食べることの原点のひとつかもしれません。

随分昔のことでも鮮やかに思い出せるものですね。

次回の、「食べる日のこと」は、8月22日(日)ですよ。

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

彩園~食べることの日 2010.7.25

 

 

 

 

 

 

 

 

左から、

佐賀県有田のがばいじいちゃんこと、力武氏。

定年後に有機農業に興味を持ち、米、大豆、玉ねぎ、安納芋などを作っているそうです。

「彩園」の園主。 →  彩園HP

雲仙の南串山から朝一番に来てくださった松尾農園の松尾氏。 →  松尾農園HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バジル酵母ジュース。  

マーシーキッチンさんから、 → マーシーキッチンHP

「豆乳に混ぜるとヨーグルトになって美味しいですよ。」って、

有田の高島とうふ店の高島氏へ。 → 高島豆腐店HP

酵母ジュース、初めて飲む人だらけで、

皆さんの頭の中は、

「酵母を混ぜた豆乳ヨーグルト」のことでいっぱいになっていたはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

突然の強風で、やって来たあぶらぜみ。

力武氏と会話中。

Tさん家のグルメ犬、ジュリアちゃんは、大好きなこだわり豆腐を。

美味しそうで、よだれがでたのは、人間でした。

 

haru pizza は、

「彩園」の野菜を採ってきてもらい、それをのっけた、いつものドラム缶ピザ。

「彩園」の玉ねぎを一日干した味噌ピザをカットで。

「彩園」で採れた黒米シリーズ、

黒米おにぎり、

冷たい黒米ぜんざい。

暑いので、地サイダーも。

いつものように、写真を撮りそこねました。。。

だらだらと片付けをしていると、5時過ぎてからも、「彩園」の常連さんたちが。。。

あわてて、持参したトースターで味噌ピザを焼きました。

いつもありがとうございます。

 

特別なことは何もない、「食べることの日」は、

こんな風にまったりと、楽しく暮れていくのでした。

おひとりでも、大勢でも、ここに来ていただき、

あなたの「食べることの日」になればいいなぁ~と、思いました。

次は、8月8日(日)の予定です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ