久しぶりに、ティアさんへ。
ある日のお昼、
一品一品食事もこだわりの生ビールも堪能して、
ふと、
テーブルに置かれた「ティアのこだわり」を眺めていて、
知ってたけど、
ずいぶん前から知ってたけど、
胸にぐっと来ました。
今、とて貴重な時間を過ごしているって。
※ ティアさんは、こちら → ティア長崎
久しぶりに、ティアさんへ。
ある日のお昼、
一品一品食事もこだわりの生ビールも堪能して、
ふと、
テーブルに置かれた「ティアのこだわり」を眺めていて、
知ってたけど、
ずいぶん前から知ってたけど、
胸にぐっと来ました。
今、とて貴重な時間を過ごしているって。
※ ティアさんは、こちら → ティア長崎
昆布酢に漬けて。
歯ごたえもあり、夏を感じる。
すごい種。
瓜みたい。
別名、「赤瓜」「赤毛瓜」に、納得。
少し酸味も。
食感も、キュウリというより、瓜。
佐賀の産直で沖縄キュウリと表記。
久々に、「見たことないの、発見」と、
産直の醍醐味を味わう。
かぼすをぎゅっと絞ったポテトサラダ。
香りも楽しめるサラダです。
ちょっと、アイスクリームみたいな様に。
大人なサイダー、トニックウォーター。
そのままでも好きな味だけれど、
ぎゅっと絞ったかぼすが、
トニックウォーターの香りを力強く中の方に包み込んで、
フレッシュで、旬な、癖になる味になった。
こんな瞬間がおもしろい。
haru pizza の季節のドリンクの一品です。
p
。
こう暑いと、
大好きなコーヒー以外の
ステキな飲み物はないものかと。
頭の中で常日頃さぐっているうちに、
ある日、麦茶の牛乳割が好きな味だと発見した。
しかし、ステキな飲み物になるには、もうひとつ。
お客さんに、りんごのピザをおだししていたら、
シナモンって、手があったじゃないかと。
麦茶+牛乳+シナモン=「ステキな飲み物」