畑カフェ ~ 思い出がたくさんになる

 

 

 

 

 

 

彩園脇の小さいなスペースの地主さんが、ソメイソシノを2本植樹。

「(ご自分の名前)さくら」と、「静枝さくらよ」って。

「将来、子供と一緒に眺めるのが楽しみ♪」

な、園主の静枝さんですが、

「フィリピンにもマンゴーの記念樹が。。。」

あるそうです。

ゆっくり、世界中をめぐってください。

 

 

 

 

 

ご近所のKさん。

たくさんの花のついた大根をかかえてヤギ小屋へ。

「奥さんに行けと言われたから。。。」

と、さくっと帰ってしまわれましたが、

その後、別の方々が、「ヤギは白菜、食べるかしら?」

って、やまじとたらちゃんの方へてくてく。

Kさんに話を聞いていたので来てみたかったそうです。

Kさんは、ご近所中に彩園の事情を話し、

「畑で余っている野菜があったら、家の前に置いといてくれ」

と頼んでまわり、園主が忙しかろうと、

ヤギのお世話を買って出てくださっていたことが判明。

 

 

 

 

「どうりでいつもヤギたち、お世話してもらっている様子だったし。。。」

と、のん気な園主ですが、

5年をかけて培ってきたのは、

自分が理想とする農業が地域ときちんとコミュニケーションすること。

閉園後の成り行きも静かに進行している様子です。

 

 

 

 

 

 

 

今日も朝からの雨にもかかわらず、最後の宮本さんの彩園を訪れる方々が。。。

 

 

 

 

次回の畑カフェは、ラスト。

3月24日(日)です。

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

ワークショップちょいす

 

 

 

 

明日は、フォーカスの撮影会

朝の10時に浦上駅に集合して、カメラで撮影会。

最近自分がとっても気持ちのいい場所だと思っている、山王神社は、

生命力がぎゅーっと詰まっている感じです。

その後、

自分でトッピングする haru pizza ランチ 。

楽しんでいただくようにがんばりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

農家民宿を目指して準備中のとらや 。

 

 

 

 

婚約や、結婚などおめでたい追い出し会の後、

疑似泊させていただきました。

朝起きたら、窓の外は畑。

そして何やら煙のにおい。。。

 

 

 

 

 

 

きな粉つくりのために、大豆を炭火で炒っているところ。

ご家族皆さん、いい感じです。

一泊撮影会っていうのも、楽しそうですヨ♪

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

畑カフェ ~ 開放感

 

 

 

 

 

 

好きな場所に椅子を移動。

目の前に、

のんびりと広がる畑や、桑の木や、時々やって来ることり、

両足に蜜をくっつけたミツバチや、てんとう虫。

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーを飲みながら。

ハルティーヤをほおばりながら。

いよかんジュレをすすりながら。

今のこと、未来のこと、

やっぱりどうでもいいこともたくさん話した。

 

 

 

 

 

 

自分を少し解放したい方にも来てほしいところです。

次回の畑カフェは、3月10日(日)の予定です。

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

野菜が食べたくなったらおたずねください

 

 

 

 

レッドムーンというじゃがいも。

つるむらさき。

種がいっぱい詰まったピーマン。

どれも、精一杯、自分を生きている。

いただきますです。

 

 

 

 

 

今日は、観光丸という帆船の中での、イベント

やさい森と、エタリ味噌、ハルティーヤとチビティーヤで。

いろんな方とたくさん話ができました。

 

 

 

 

 

 

 

雨の中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

秋のイベント

 

 

 

 

 

 

諫早市の干拓の里

第一回目の食のイベントでした。

朝はけっこうのんびりだったのですが、

TVで宣伝していた効果もあって、

たくさんの方が、食を楽しみにいらっしゃいました!

ほとんどのお店がお昼頃には完売でした。

haru pizza も。。。本当にありがとうございました。

イベント出店の楽しみは、普段はなかなか購入できないものゲットもそのひとつ。。。

叶わず。。。

皆様、また、次回を楽しみにしていますね。

 

 

 

 

 

出店業者の駐車場は、施設の奥。

そこは、初めて見る馬事公園

 

 

 

 

 

 

 

お散歩中(?)の後姿に感動して、

写真をお願いしました。

かわいらしいお嬢さんで、きちんと先生の許可をいただきに。

 

 

 

 

 

 

 

すいませんね。。。ムリ言って。

 

 

 

 

 

ああ、こんな世界もあるのですね。。。

乗馬体験もあります!

 

 

 

 

 

 

きゅうりの塩麹和えスティック。

人参のごまサラダ。

簡単チェンマイサラダ(ごぼうと生姜のレモンサラダ)。

今日のハルティーヤにも。

 

今度の日曜日は、kuriya にて、ハルティーヤを作ります。

その日、調理できない具材も持って行きますのでお楽しみに。

くるくる巻いて、ひとつは、大切な方へのおみやげにされてください。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ