
上半分は、タケノコ芋。
芋たちの一部が
2020年11月3日に
雪の浦の畑「ガールアグリ」から
小浜の畑「taiyo_to_tuki」へ
株分けされ旅立ちました。
ずっと昔に他の畑から
引き継がれたタケノコ芋だそうです。
貴重な畑の一場面を拝見させてもらいました。

そして、2度の台風による塩害に耐えたごぼう。
力強さを感じました。

どちらもハルピザになりました。

上半分は、タケノコ芋。
芋たちの一部が
2020年11月3日に
雪の浦の畑「ガールアグリ」から
小浜の畑「taiyo_to_tuki」へ
株分けされ旅立ちました。
ずっと昔に他の畑から
引き継がれたタケノコ芋だそうです。
貴重な畑の一場面を拝見させてもらいました。

そして、2度の台風による塩害に耐えたごぼう。
力強さを感じました。

どちらもハルピザになりました。
今年もおいしいみかんがたくさん。
ハルピザも収穫祭に参加させていただいてます。

ぶどう棚の奥の石窯でピザ焼き。
今日は、ちっとも火が起きなくて大変でした。

何とか、無事に進行しています。
里芋の柚子ごしょう味噌ピザが人気でした。
明日もよろしくお願いします。


あっという間に
しめじがカラカラ

夏って感じで香ってきました

夏のちょっと多めの焼きトマトピザ

ごぼうのピザは、大豆バージョンも
熱い日が続きますが、
たまには、
ご家族で、
おひとりで、
じっくり味わってください。

今回のかぼちゃは甘さがない
でも、
すぐに大雨だったからなぁと
思いを馳せると愛おしい

ピンクペッパーで、
いつもと違う大人のピザにしてみました