新たま、新じゃが、

 

 

 

 

 

 

新たまは、焼くだけで、甘い

 

 

 

 

 

 

新じゃがは、

 

 

 

 

 

 

茹でて焼き付ける

 

 

 

 

 

 

産直で買い物しているおばあちゃんは、

「茹でて、油で揚げれば、よかばい」って。

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

わあっと、あるとき

 

 

 

 

 

 

イタリアンパセリ

すっぱい柑橘

トマト

 

 

 

 

 

 

ハヤシライスや、

ドレッシングに

 

 

 

 

 

 

 

人参の皮や葉っぱ

 

 

 

 

 

 

 

大根は、皮が一番に活躍

 

 

 

 

 

 

 

いちごは、そろそろ終わりかな

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

シンプルなピザ ~ 茶葉編

 

 

 

 

 

 

緑茶とほうじ茶の茶葉をトッピングしたピザ。

(写真は、1枚を8分割にカット)

飲み物とピザが同時にできます。

 

 

 

 

 

 

お持ち帰り用ピザで、お家で焼くピザ(冷凍便で送ることもできます)

 ●シンプルなピザ・・・1枚1000円

子供達には一番人気でこのまま焼いてもお勧めですが、

今回は茶葉をトッピング。

 

 

 

 

 

 

緑茶(2~3人分)を淹れる

ほうじ茶(2~3人分)を淹れる

淹れた後の茶葉の水気をぎゅっと絞ってから

シンプルなピザの上にのせる

※ 茶葉は、1度淹れたのみのものを使用。 

何度も淹れた後の茶葉は生臭い感じでお勧めできません。


 

 

 

 

 

トースターで6分焼きました。

緑茶は、少し苦みもありハルピザトマトソースとよく合います。

ほうじ茶は、茎が最初気になりますが、

香ばしさが鼻に抜けて癖になり最後までいけました。

紅茶等、お好みの茶葉をのせてみてください。

 

haru pizza での飲食もできます。(※要予約:℡095-846-3663)

<「お茶」と「茶葉ピザ」・茶葉は緑茶かほうじ茶/冷茶の場合は50~100円増し>

 ●ハーフサイズ (お茶2~3人分・茶葉1種類)・・・1550円

 ●フルサイズ(お茶4~5人分・茶葉1種類)・・・2550円

 ●フルサイズ(お茶5~6人分・茶葉2種類)・・・2850円 

 

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

少し新しいこと

 

 

 

 

 

ハヤシライス~大豆だったり、いのししだったり

落花生のカレーピラフ

 

 

 

 

 

網焼きパンのたまごサンド(柚子胡椒入り)

牛肉と小松菜炒め

 

 

 

 

 

ブロッコリーのペペロンチーノ風

新しい一品だったり、季節の一品だったり。

もうすぐ9年目を迎えます。

ハルピザのご利用、いつもありがとうございます。

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ

麹のフルーティーなにおい

 

 

 

 

 

 

佐賀の寅さんの育てた米の麹、大豆で味噌を仕込んできました。

なんと出来上がり、120kg

薪で炊き上げた大豆は、つまみ食いが止まらず、

塩味になるとまた止まらずといった調子です。

そしてこの作業中一番わくわくするのは、

畳一畳ほどもある巨大なバットに

大量の米麹をばぁーっと広げて、

透きとおったフルーティーな匂いで幸せな気持ちになる時。

小さなかたまりを口に含むと、じわぁーっとまた広がり、

次々と山のような材料を仕込んでいくモチベーションアップに。

味噌が食べごろになる数か月後が待たれます。

 

 

 

 

ちょっぴりもらってきて、合鴨米と黒米で甘酒に。

味見したい方は、お早めに。

最高です。

 

 

 

 

haru pizza | ハルピザ – 長崎の家カフェ