「塩麹」の話をたくさんした。
たくさん聞かれたので、たくさん話した。
そして、ちょっと気づいた。
「後は任せろ♪」
っていう力強さに。
塩麹さん、
ラディッシュ、かぼちゃ、はやと瓜をよろしく!
焼きトマトのピザ。
きのことねぎのピザ。
里芋と干しゴボウのピザ。
舞茸とジャガイモ、ピーマンの味噌ピザ 。
じゃがいもとねぎ、ピーマンのゆずごしょう味噌ピザ。
里芋と干しゴボウの味噌ピザ。
ラインナップ、ちょっとづつ変わります。
年末は、30日(日)17時まで。
(29(土)は、臨時にお休みです)
冷凍タイプのピザ、イロイロあります。
完熟した最後のピーマンがぶら下がっているのを見たくて、
雪の浦の畑へおじゃましました。
海水が流れる川と、枯れることのない山の湧き水が流れる小川の間にある畑。
12月になって、最後の最後の実。
夏の味よりまるい。
まるかじりでおいしい。
力のある味。
ペーストにして、ピザソースに。
お客さんに、試食していただいたら、
甘くて美味しいとのことでした。
先月のペーストよりも、ずっと深い味に。
何とか! 来年の一品教室へ繋げたいと思いました。
どうぞ、よろしくお願いします。
川棚の彩園の宮本さんに教えてもらった人参の葉っぱのふりかけ。
レシピをちょっこし忘れたので、適当にアレンジしました。
めちゃめちゃ美味しいです。
茂木の川口農園の秋の新玉ねぎ。
真ん中のぐるぐる渦巻き模様のところがピザにのっかります。
そして、雲仙の松尾農園の白菜キムチ、最高です。
畑のみなさん、いつもありがとうございます!