ハルピザの可能性

 

 

 

 

 

 

中に入っているのは、ハルティーヤと食べ歩きピザ。

仕事納めの日に注文をいただき、お届けいたしました。

どちらも今年生まれの haru pizza メニューです。

 

 

 

 

 

 

 

味噌とトマトソースのトッピングなしのプレーンピザ。

これが、基本です。

 

 

 

 

 

 

 

haru pizza のためのトマトソース。

何度も何度も試作して、決めたレシピ。

2年前のティアさんでの、ソースだけのものすごいシンプルな教室も、

何を伝えたらいいのかを一番考えました。

どこにでもある、トマトホール缶。

きび糖→塩→蜂蜜→トマトピューレを加えるごとに、変化する楽しさと、調味料の意味が伝わばいいなぁと。

 

 

 

 

 

 

 

このトマトソースを心から満喫したのは、彩園の畑。

野菜に合うわぁ〜〜!!!

でも、しばらく忘れていました。

 

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんのイベントに呼んでいただきました。

その度に新しい発見があって、haru pizza を次へと導いてくれました。

ハルティーヤは、そんなメニュ-の代表選手です。

助けてくれたのは、いつものランチの野菜盛り。

繋いでくれたのは、いつもの haru pizza 生地と、トマトソース。

 

 

 

 

 

 

 

明日は、今年最後の通常営業日。

明後日は、夜だけのご予約日。

大阪からの初めてのお客様のために仕込み中です。。。♪

 

 

 

 

 

カテゴリー: カフェのこと タグ: パーマリンク

2 Responses to ハルピザの可能性