大人なサイダー、トニックウォーター。
そのままでも好きな味だけれど、
ぎゅっと絞ったかぼすが、
トニックウォーターの香りを力強く中の方に包み込んで、
フレッシュで、旬な、癖になる味になった。
こんな瞬間がおもしろい。
haru pizza の季節のドリンクの一品です。
p
。
大人なサイダー、トニックウォーター。
そのままでも好きな味だけれど、
ぎゅっと絞ったかぼすが、
トニックウォーターの香りを力強く中の方に包み込んで、
フレッシュで、旬な、癖になる味になった。
こんな瞬間がおもしろい。
haru pizza の季節のドリンクの一品です。
p
。
やっと、クーラーが設置されました。
アイリス・オーヤマ製のクーラーは、
どうなんだろうって思いましたが、
「東芝っぽかったですよ」って、
工事の方がおっしゃるのが面白かった。
暑い日々ですが、
やさい森、
食べに来てください。
梅雨が明けて暑い中、ハルピザのクーラーが壊れてしまい、
新しいクーラーの設置は、7月18日(水)となりました。
ここ数日、皆様には大変ご迷惑をおかけしています。
奥の和室は、クーラー設置までは閉鎖させていただいています。
隣の台所からの冷気を扇風機で回すという、
何ともその場しのぎのやり方にもかかわらず、
あたたかいご理解もあり、何とかやっている次第です。
追記:暑さ上昇の為、7月18日までお休みさせていただくことにいたしました。
さて、先日海外の料理番組を見ていると、
ドレッシングを作るとき、
当たり前のように投入されるフレンチマスタード。
しかも、まるで宝物を大事に隠し混ぜるようなアクション。
そんな風に見えたもんだから、
フレンチマスタードが気になって気になってしょうがなくなり、
只今、あらゆるものに参加願っています。
写真は、小松菜ソテー。
マヨネーズで、さっと茹でた小松菜を炒め、
仕上げに、フレンチマスタードたっぷり。
暑い日、いかがでしょうか。
このリンゴのピザは、
ふじりんごをレモンでさっと煮て、
紅玉に近い味にを目指しました。
クリームチーズも
レモン、砂糖で甘酸っぱい仲間に。
そして、ハチミツとカリカリのコーヒーシュガー、
バター、シナモンで仕上げ。
紅玉りんごの季節には、
ハチミツとシナモンだけの、
サクサクでシンプルなりんごピザも。
コーヒーや紅茶とセットでどうぞ。
いろんな集まりをハルピザで