haru pizza で提供しているピザを作ってみませんか?
クリスピータイプの生地と、それに合うソースを作ります。
その日にも、もちろん楽しめますが、
冷凍ストックすることによって、
いつでも好きな時に、
キャンプ場や、御友人宅等、どこへでも持って行くことができ、
簡単に焼いて楽しめるピザです。
お気に入りのトッピングも見つけてください。
日時・・・日曜、祝日の、午前(9時~12時ごろ)と、午後(13時~16時ごろ)
場所・・・haru pizza
人数・・・一回につき、1人~2人 (3人グループでの申込みも可です)
料金・・・お一人5000円
内容・・・約18cmの生地を5~6枚作ります。
こねてからストックする為の下焼きまで。
ソースは、味を確認しながら作ります。
最後に試食をします。
エプロンのみご用意願います。
※ お申込み毎に日時を決定します。
2月最後の日曜日は、多良見まで出張 haru pizza しました。
1ピース、100円のりんごのピザ。
ティアさんのイベントの時と同じに、トッピングを三種類選んでもらって、500円のミニピザ。
今日のトッピングは、
さつま芋、
里芋、
菜の花、
干しごぼう、
ベーコンでした。
一番人気は、さつま芋+干しごぼう+ベーコンでした。
牡蠣焼きや、みかんパエリアの間に挟まって、いつものように、一枚一枚焼きました。
青空の中で食べるピザはいかがだったでしょうか。
明日、2月28日なんですが、
ごぼうのピザとか、
りんごのピザのピース売りとか、
みかんパエリア(薪で、実演ありです)とか、
牡蠣焼きとか、
他にもいろいろあります。
場所は、多良見図書館のすぐ近くです。
寒くなりそうなのです・・・が、
うどんもあるそうです。
漁港の朝市を目標にしたテストイベントです。
楽しみです。
昨日まで暖かかったので、庭梅が咲きました。
実がなったら、庭梅酒に。
赤い実までは、まだまだですね。
大人の文化祭。 つくり手さんの想いをあなたにつたえたい場所(マルシェ)。 昨日は、ティアさんで haru pizza しました。 → ティア いつもは、美味しいバイキング料理が並ぶテーブルをお借りして。 小さめのピザ。 一枚 500円。 まず、ソースを選びます。 トマトソースか、味噌。 そして、トッピングは好きなものを三つのせます。 彩園の里芋、カリフラワー、ブロッコリー、黒米。 → 彩園 2日間干した、ミニトマト。 パルメザンチーズ、ゴマ、サラミ。 ティアさんでお借りした二台のトースター、頑張りました。
大きなディナー皿の真ん中に、ちょこんと、ミニピザ。 みなさんが選ぶ、いろいろなトッピング。 まるで、フルコースの中の一品みたいでした。 中くらいのお皿がなくなり、大皿を使用したところ、思わぬ大発見。 ピザカッターを入れる度に、贅沢な気分を味わうことができました。
味噌ピザを試食にしました。 冷めても、時間が経っても、味わい深くかりかりしています。 ホームパーティ等には、ぴったりって再確認しました。 ここでお会いした、たくさんの方とお話できて楽しかったです。
昨日のこと、思い出しながら、 彩園さんのブロッコリーを、ゆとり炉さんの茶わんに入れてみました。 カリフラワーの葉っぱも少し足しました。
ピザソース教室。 何度も一人リハーサルしましたが・・・何を感じてもらおうか・・・って考えました。 今回はソースだけだし、 焦げないように、木べらでなべ底ぐるぐるするだけだし、 その中で、参加して良かったって思ってもらいたいし・・・。 煮詰めていく過程で、「おや~」「な~るほど」などと、一幕ごとにインプットしていただきながら進めてみました。 出演者は、 トマト缶。 にんにく。 バジルにオレガノ。 砂糖。 塩。 はちみつ。 トマトピューレ。 それぞれが、しっかりと自分の役をアピールしました。 星の数ほどあるレシピ。 その中のひとつ。 haru pizza トマトソースです。 「でしょう~!」って、自分が一番楽しみました。 ご参加いただいたみなさま、ティアさん、機会をくださいまして、ありがとうございました。 教室してる時間は、一人でがんばったスーパーアルバイトm、ありがとう!
「つくり手さんの想いをあなたにつたえたい場所」 として開催
1月11日(祝)
11:00~17:00
ティア長崎銅座店にて
詳細は、ココをご覧ください → ティア ブログ
haru pizza は、11:00~ ピザ販売
トマトソースか味噌のピザに、目の前のお好きなものをのっけて提供し、その場でお客さまに焼いてもらおうかと、考えています。
その後、14:00~ ピザソースの作り方教室
厨房をお借りして行います。
haru pizza で、使用しているソースを作ります。
トマトの水分が抜けて、調味料と混ざるとともに、トマトのいいトコがぐっと出てきます。
そんな、味の変化も楽しんでもらえたらと思っています。
このソースでしたら、トッピングなしでも美味しく召しあがれますよ!