
鯛が見つからない時、
尾頭付きのピザはいかがでしょう。
これじゃ、泳げないよとの指摘に、
急きょ、舞茸のムナビレをプラス。

完熟のミニトマトを低温で70分焼いて、
2パック、まるまるのっけました。
いつもの焼きトマトのピザが、
変身して、幸せを運んでくれます。
今週、6月8日より、ご予約、承ります。
お1人2000円~、お2人以上にて。
【例:前菜のやさい森等・スープ・ピザ・野菜たっぷりパスタ・バターケーキ・コーヒー・その他ご希望による】
内容は、お電話にてお気軽にお問合せください。
☎095-846-3663


「ハルピザつくり」スタートしました。
自分達のオリジナルピザをデザインして、
自分達で焼いて食べる、
特別なピザの時間をご提供します。
ハルピザの生地、
ハルピザトマトソース、
季節ごとの色んなトッピングで。
手作り味噌をソースにすると、
野菜を美味しくもりもり食べれます。
小さい子も、大人の方も楽しんでいただけます。
2枚(3500円)からご予約できます。
3枚目からは1枚1200円で追加できます。
1時間のメニューですが、ドリンク追加で、40分延長可。
貸切りの場合はご相談ください。
3歳以上は、おひとり1枚ご注文ください。
「ハルピザづくり」は、お持ち帰りもできます。
パーティなどの一品としてご利用ください。
トースターの貸し出しもございます。
下の写真は、3枚分、4700円です。


令和元年の6月23日、ハルピザ10年感謝のワークショップ①、
無事終了しました。
焙じ茶フロート、
タピオカ風焙じ茶寒天入りミルク焙じ茶、
美味しかったですね。
いかがでしたかと伺うと、
「びっくりしました。簡単で」
「とてもよかったです」とのこと。
参加者の皆さま、ありがとうございました。
「簡単」
「楽しい」
をテーマに、
参加者の皆さんの細胞に語り掛けてくれますようにと、
願いを込めて打ち合わせをしました。
先生のお宅は、もう、焙じ茶の毎日だったそうです。
ライブ感を大事にしたいと思っていたので、
そのお話は、とてもありがたかったです。
参加される皆さんにとってもちょっと特別な日に
なることを確信できました。

提案は、たくさんありました。
そして、よくよく引き算した後に、
ぽわっと生まれる一品は、
掲げたテーマにぴたっと添っていて、
喜ばれることが多いようです。

10年前に、
緑茶~冷茶の教室で知った
水だし冷茶を10年続けている
スーパーアルバイトから、
皆様へささやかなプレゼントも。
ランチは、
ごぼうたっぷりのちらし寿司と
塩麴しゅうまい。

快く講師をしていただきました
奈良崎美子さん、ありがとうございました。