トマト、いろいろ出てきました
いつものように低温で70分焼きます
空豆を合わせて、触感の違いをお楽しみください
㉓ 焼きトマトと空豆のピザ
(ソース:haru pizza トマトソース)
トマト、いろいろ出てきました
いつものように低温で70分焼きます
空豆を合わせて、触感の違いをお楽しみください
㉓ 焼きトマトと空豆のピザ
(ソース:haru pizza トマトソース)
空豆の季節になりました
ピザでどうぞ
㉒ 空豆のピザ
(ソース:haru pizza トマトソース)
5月がスタートしました。
新玉ねぎをじゃりじゃり下ろしてドレッシングを作りました。
少し水分を除いて(水分はスープに投入)
酢、塩、コショー、きび糖、オリーブ油、マヨネーズと混ぜます。
一日置くと、辛味がマイルドになってさらに良い味になりました。
生野菜、茹で野菜、焼いた肉をお皿にのせてたっぷりかけます。
野菜にも肉にもバッチリです。
そして今回は、この時期に見かけるベビーコーンをピザにしました。
ひげもたっぷり、ジュージーなフレッシュ感があります。
㉑ ベビーコーンとニンニクの芽、大豆のピザ
(ソース:haru pizza トマトソース)
雪浦の畑「ガールアグリ」の野菜たちとも、もうすぐお別れです。
とてもさみしいです。
ある時、サラダが美味しいと言っていただいたお客さまと、ガールアグリが終わってしまうという話になりました。
「野菜をお届けしている方の中には畑を畳むとお知らせしたら泣かれた方もいたそう・・・」というところで、「それは私です、悲しくて涙が出てしまいました」とおっしゃっていました。
箱の中の野菜は丁寧にかわいらしく収めてあるので、ちょっと遊んでみようという幸せな気持ちも湧いてきます。
今回はにんにくの芽がくるくるとカールしていたのでそれを活かしてみたいという試みです。コールラビ、ごぼう、ふだん草と。
今回のピザは、ガールアグリづくし
⑳ 里芋とごぼう、スナップエンドウの豆にくるみをのせた柚子こしょう入り味噌ピザ
(ソース:川添酢造さんの合わせ味噌)
冷めても美味しい(私はむしろ冷めた方が好きです)
ガールアグリの時間を楽しんでくださいね
畑から届いた時は白い人参、蒸したら鮮やかな春の黄色に。
白いスープやオードブルに大活躍です。
育ちすぎて皮がめくれた人参はナイフとフォークを使っておしゃれ気分を味わいます。
葉っぱは塩とゴマでふりかけにしました。
いい香り。
そして今回のピザは、
⑲ たけのことスナップエンドウの柚子胡椒入り味噌ピザ
(ソース:5年ものの昆布入り手作り味噌と合わせ味噌)
素揚げしたたけのことスナップエンドウの食感をお楽しみください。
散らしてあるのは、小浜の畑のイタリアンパセリ。
全部食べきれず残しておいたのこりのピースは口さみしい時にどうぞ。
完全に冷めてしまったピザもぜひ味わってほしい一枚です。